あなたの家はいくら?戸建・マン・・・|不動産売却コラム|千歳・苫小牧・札幌の不動産売却・無料査定なら「イエステーション プランドゥライフ」

千歳店

0123-22-3334

苫小牧店

0144-53-2055

札幌 豊平店

011-799-0065

営業時間/9:30~18:30 定休日/水曜日

COLUMN 不動産売却コラム

2022/05/17(火)

あなたの家はいくら?戸建・マンション・土地の不動産査定方法を解説

不動産の売却を検討する際、「この家はいくらで売れるのか?」という疑問を持つ方は多いでしょう。特に、戸建やマンション、土地といった不動産の種類によっても査定方法や価格に違いがあります。この記事では、不動産会社が行う査定方法の種類や、査定額に影響する主なポイントをわかりやすくご紹介します。千歳・苫小牧・札幌豊平エリアで不動産の売却をお考えの方もぜひ参考にしてください。

 

□不動産の査定方法とは?

不動産査定には大きく分けて「簡易査定(机上査定)」と「訪問査定」の2種類があります。いずれも、戸建やマンション、土地などの売却前に、現在の市場価値を把握するために重要です。

 

簡易査定(机上査定)

簡易査定とは、現地調査を行わず、土地や建物の広さ、築年数、間取り、立地といった情報をもとに、周辺の類似不動産の売買事例を参考にして価格を算出する方法です。札幌豊平や苫小牧といった地域の市場動向もデータに反映されるため、相場を知るには便利ですが、実際の物件状態を反映していないため、目安としての活用に留めましょう。

 

訪問査定

訪問査定では、不動産会社の担当者が実際に物件を訪問し、内部の状態や設備、外観、日当たりなどを詳しくチェックします。たとえば、同じ築年数でも千歳の戸建と苫小牧のマンションでは、使用状況や立地条件によって査定額が大きく異なることがあります。売却を本格的に検討している場合は、訪問査定を受けて正確な価格を把握することをおすすめします。

 

 

□査定価格に影響する4つのポイント

不動産の査定価格は、以下のような複数の要素から総合的に判断されます。

 

築年数

築年数が長くなるほど、建物の資産価値は下がる傾向があります。特に築20年を超えた戸建やマンションは、売却時の査定額が低くなる可能性があるため、早めの相談が有効です。

 

日当たり・風通し

南向きで日当たりの良い物件は、購入希望者に人気があり、査定額にもプラスの影響があります。また、風通しの良さは室内環境を大きく左右し、カビや湿気の発生を防ぐ点でも重要です。

 

維持管理の状態

水回りや屋根、外壁などの定期的なメンテナンスが行われているかは重要な査定基準です。特に、雨漏りやシロアリ被害があると査定額に大きなマイナスが出ることもあります。日頃から清掃・管理を心がけましょう。

 

利便性と立地条件

不動産の評価では、最寄り駅やバス停までの距離、幹線道路へのアクセスのしやすさ、周辺にスーパーや学校、病院があるかどうかなども重要な判断材料になります。苫小牧や札幌豊平などでは生活利便性の差が査定額に顕著に表れることがあります。

 

 

□まとめ

不動産の査定には簡易査定と訪問査定があり、正確な査定額を知るためには訪問査定が不可欠です。査定額は築年数、維持管理、日当たり、立地条件など様々な要因に基づいて決定されます。戸建、マンション、土地を問わず、不動産の売却や買取をお考えの方は、まずは信頼できる不動産会社に査定を依頼してみましょう。

千歳・苫小牧・札幌豊平などの地域における不動産売却や査定のご相談は、地域密着型の当社にお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが、納得のいく売却をサポートいたします。

その他の記事を見る